<費用>
・弊所では大手事務所のような高額の家賃や宣伝費などを全て削除できる環境下にあるという
最大の利点を生かして、それを費用面に反映させております。高品質で低価格を実現します!
各種の料金はこちらから→特許   外国出願料金   意匠   商標
・初めてのお客様は依頼するのがご不安かと存じます。従って、弊所では新規のお客様に限り
弊所の実力をご評価頂くためのトライアル(1件目は半額請求)をご希望により提供致します。
・特に商標料金は上記理由により地域最安値を実現しています。是非ご利用ください。
           <特許>
・弊所では、所定枚数以内の特許明細書(総頁数8枚、図番10以内)
であれば、請求項数に関係なく均一の価格で提供させて頂きます。
すなわち、明細書の作成枚数に応じた費用制度となります。
・出願時
項目 |
料金 |
備考 |
明細書作成料
| 一律200,000円+税 |
クレーム数で料金は変化しません。但し、総頁数8枚、図面10枚を超えるような場合には事前に相談(極端に高額になることはございません。ご安心ください)。また少ない枚数の明細書の場合には更に値引き致します |
印紙代
| 14,000円 |
特許庁の費用(手数料なし) |
出願審査請求料
| 庁費用118,000円+4000円×請求項数
|
事務所手数料3000円+税 |
・拒絶理由への対応時
項目 |
料金 |
備考 |
意見書及び補正書作成料
| 60,000円+税 |
但し、意見書に関しては最大頁数3枚まで。 頁数3枚を超える場合には事前に相談致します |
審査官面談
| 20,000円+特許庁までの交通費 |
ご希望の場合 |
印紙代
| なし |
特許庁費用はございません |
・拒絶査定不服審判、設定登録時
項目 |
料金 |
備考 |
拒絶査定不服審判
| 80,000円 |
但し、審判請求書に関しては頁数6枚まで。 頁数6枚を超える場合には事前に相談致します |
拒絶査定不服審判の印紙代
| 49,500円+5,500円×請求項数 |
特許庁の費用(手数料なし) |
成功報酬
| なし |
弊所では権利取得を前提としており、成功報酬は頂いておりません |
<外国関連出願>
・弊所は外国出願・英語を専門としており、且つ他の事務所と比較して割安で提供しております。
・比較的料金が安く、良い仕事をしてくれる現地代理人を選別しています。
項目 |
料金 |
備考 |
国際特許出願(PCT)
| 和文PCT出願:200,000円+税(国内出願と同じ料金制度です) |
英文PCT出願をご希望の場合にはその他翻訳料が発生します。ちなみに、和文PCT出願の庁費用は約27万円(中小企業様に対しては10万円程度にまで減免制度有り)です。 |
PCT出願の各国移行時の費用
| 第一国70,000円+税 |
多数の国に移行する場合には2か国目以降には割引あり(5万円+税/各国)。その他、現地代理人費用・各国の庁費用・オフィスアクション費用などがその後発生します。 |
パリ優先権出願
| 各国移行時70,000円+税 |
その他、現地代理人費用・各国の庁費用などが発生 |
翻訳料
| 日英(内外)翻訳の場合、15円/1日本語文字、英日(外内)翻訳の場合、25円/1英単語となります。 |
多数の外内出願、内外出願経験のある弁理士が担当致します。より正確に各国の法体系に併せた適切な翻訳を左記料金にて提供いたします。是非ご活用ください。 |
・オフィスアクション(中間処理)への対応時
項目 |
料金 |
備考 |
コメント作成料・指示書作成料
| 100,000円+税 |
英訳込みの料金です。また、御社のご意向を正確に反映できるまで、現地代理人と交渉を行います。その他、現地代理人費用が発生します。 |
成功報酬
| なし |
弊所では権利取得を前提としており、成功報酬は頂いておりません。 |
<意匠>
・弊所では意匠図面の作成も承ります。
・出願時
項目 |
料金 |
備考 |
意匠登録願、及び図面作製料
| 基本手数料40,000円+図面作製料(3000円×図面数)+税 |
図面データを頂ける場合には図面作製料1000円/図面数とさせて頂きます。 |
印紙代
| 16,000円 |
特許庁の費用 |
新規性喪失の例外の適用を受けるための手数料
| 5,000円 |
証明書などの作成料です |
・拒絶理由への対応時、登録時
項目 |
料金 |
備考 |
意見書及び補正書作成料
| 30,000円+税 |
図面の補正も含みます |
成功報酬
| なし |
弊所では権利取得を前提としており、成功報酬は頂いておりません |
<商標>
・例えば、商標出願1区分の場合においては、総額料金(弁理士費用+庁出願費用+設定登録料(5年))58,400円+税の地域最安値を実現しています。
拒絶時の対応費用も安めですので大幅な経費削減が可能となります。
・商標の調査は無料にて承ります。是非ご活用ください。
項目 |
料金 |
備考 |
基本手数料
| 一律25,000円+税 |
商標調査料も含みます。 |
2区分目以降の区分の追加
| 5,000円×区分数+税 |
区分数に応じて料金が変更します。ご注意ください。 |
印紙代
| 3,400円+8,600円×区分数 |
特許庁の費用 |
・拒絶理由・拒絶査定不服審判への対応時
項目 |
料金 |
備考 |
意見書及び補正書作成料
| 30,000円+税 |
但し、意見書に関しては頁数3枚まで。 頁数3枚を超える場合には事前に相談致します |
印紙代
| なし |
意見書と補正書に関しては特許庁費用はございません |
拒絶査定不服審判
| 60,000円 |
但し、審判請求書に関しては頁数6枚まで。 頁数6枚を超える場合には事前に相談致します |
拒絶査定不服審判の印紙代
| 15,000円+40,000円×区分数 |
|
・設定登録時
項目 |
料金 |
備考 |
印紙代
| 一括納付の場合には区分数×28,200円(10年分)、分割納付の場合には区分数×16,400円(5年ごと前期、後期) |
10年間の一括納付、又は5年間の分割納付のどちらかを選択できます。 |
登録料納付手数料
| 5,000円+税 |
|
成功報酬
| なし |
弊所では権利取得を前提としており、成功報酬は頂いておりません。 |
トップページに戻る